top of page

第4回全国やきもの甲子園

結果発表
​【個人の部】

※写真をクリックすると大きく表示されます

【最優秀賞】231_ 蟠り.jpg

最優秀賞

【蟠り

岐阜県立多治見工業高等学校 3年

安井 詩朗

《作品の幅610mm 高さ690mm 奥行550mm》

【優秀賞】207不完全な果物.jpg

優秀賞

【不完全な果物

沖縄県立浦添工業高等学校 1年

高良 百々乃

《作品の幅310mm 高さ570mm 奥行340mm》

【優秀賞】233_ブランカマンダラ.jpg

優秀賞

【ブランカマンダラ】

学校法人誠恵学院 誠恵高等学校 2年

山川 スエミ

《作品の幅180mm 高さ410mm 奥行180mm》

【優秀賞】282_犬乃頼光酒呑大猿退治之図.jpg

優秀賞

【犬之頼光酒呑大猿退治之図】

愛知県立瀬戸工科高等学校 3年

古賀 千晶

《作品の幅1000mm 高さ635mm 奥行50mm》

【工芸賞】284_八宝青龍唐草文大皿.jpg

伝統工芸賞

【八宝青龍唐草文大皿】

愛媛県立松山南高等学校砥部分校 3 

石﨑 美晴

《作品の幅630mm 高さ110mm 奥行630mm》

【技術賞】13_蒼の響.jpg

技術

【碧の響

沖縄県立浦添工業高等学校 1年

嘉数 姫泉

《作品の幅400mm 高さ415mm 奥行300mm》

【技術賞】217_見つめていた夏の日の雲.jpg

​技術賞

【見つめていた夏の日の雲】

京都市立美術工芸高等学校 3年

北川 都古

《作品の幅900mm 高さ730mm 奥行500mm》

【技術賞】230_陶虫夏草 (2).jpg

​技術賞

【陶虫夏草】

岐阜県立多治見工業高等学校 3年

安井 詩朗

《作品の幅400mm 高さ860mm 奥行550mm》

【アイデア賞】132萌ゆる.jpg

​アイディア賞

【萌ゆる

滋賀県立栗東高等学校 3年

小谷 名織

《作品の幅320mm 高さ540mm 奥行320mm》

【アイデア賞】221_蟠り.jpg

​アイディア賞

【蟠り

沖縄県立浦添工業高等学校 1年

大川 裡琴

《作品の幅660mm 高さ660mm 奥行660mm》

126_貪欲(佳作).jpg

佳作

【貪欲

滋賀県立栗東高等学校 3年

岡部 怜咲

《作品の幅450mm 高さ650mm 奥行750mm》

131_ウミウシーズ(佳作).jpg

佳作

【ウミウシーズ

宮城県宮城野高等学校 3年

佐藤 里胡

《作品の幅980mm 高さ180mm 奥行980mm》

139_幸子(佳作).jpg

佳作

【幸子

茨城県笠間高等学校 3年

大久保 右京

《作品の幅200mm 高さ200mm 奥行520mm》

161留める(佳作).jpg

佳作

【留める

京都市立美術工芸高等学校 3年

鎌田 あおい

《作品の幅1000mm 高さ400mm 奥行100mm》

174_炎灯(佳作).jpg

佳作

【炎灯(えんとう)

秀岳館高等学校 2年

川口 愛叶

《作品の幅320mm 高さ420mm 奥行320mm》

202_誕生(佳作).jpg

佳作

【誕生

学校法人誠恵学院 誠恵高等学校 2年

髙山 優衣

《作品の幅460mm 高さ140mm 奥行460mm》

229_シーサー(佳作).jpg

佳作

【シーサー

愛知県立瀬戸工科高等学校 3年

古賀 千晶

《作品の幅310mm 高さ185mm 奥行120mm》

236_不退転(佳作).jpg

佳作

【不退転

愛知県立常滑高等学校 2年

上野 風馬

《作品の幅430mm 高さ670mm 奥行430mm》

250_水縹(佳作).jpg

佳作

【水縹

佐賀県立有田工業高等学校 1年

福島 知真

《作品の幅450mm 高さ175mm 奥行365mm》

285_海の輝(佳作).jpg

佳作

【海の輝

愛媛県立松山南高等学校砥部分校 3年

中村 美春

《作品の幅280mm 高さ310mm 奥行270mm》

136_星の王女様.jpg

入選

【星の王女様

茨城県立取手松陽高等学校 2年

鈴鹿 瑞季

《作品の幅350mm 高さ350mm 奥行350mm》

148_炎狐.jpg

入選

【炎狐

栃木県立益子芳星高等学校 3年

花塚 有咲

《作品の幅550mm 高さ160mm 奥行350mm》

152_見守ってくれるモモ.jpg

入選

【見守ってくれるモモ

宮城県宮城野高等学校 3年

岩佐 姫奈

《作品の幅350mm 高さ350mm 奥行800mm》

153_見守ってくれるコロン.jpg

入選

【見守ってくれるコロン

宮城県宮城野高等学校 3年

岩佐 姫奈

《作品の幅250mm 高さ400mm 奥行600mm》

160パンパグ.jpg

入選

【パンパグ

宮城県宮城野高等学校 3年

ホルトンキャンディス

《作品の幅450mm 高さ300mm 奥行250mm》

201_街灯.jpg

入選

【街灯

学校法人誠恵学院 誠恵高等学校 2年

大石 千要

《作品の幅350mm 高さ370mm 奥行350mm》

215_フカ.jpg

入選

【フカ

神奈川県立麻生高等学校 1年

竹林 杏花

《作品の幅570mm 高さ160mm 奥行300mm》

228_蝉-三色三姿ー.jpg

入選

【蝉-三色三姿

広島市立基町高等学校 2年

木村 侑加子

《作品の幅385mm 高さ70mm 奥行180mm》

237_片鱗にある恐怖.jpg

入選

【片隅にある恐怖

茨城県笠間高等学校 3年

平澤 都煌

《作品の幅500mm 高さ500mm 奥行500mm》

239_□×8.jpg

入選

【□×8

長崎県立波佐見高等学校 1年

久米 美里

《作品の幅320mm 高さ320mm 奥行320mm》

240_チカノダケ.jpg

入選

【チカノダケ

岐阜県立多治見工業高等学校 1年

小栗 知華

《作品の幅460mm 高さ170mm 奥行250mm》

【やくも賞】255_破裂.jpg

​やくも賞

【波裂

佐賀県立有田工業高等学校 1年

川内 颯介

《作品の幅270mm 高さ400mm 奥行290mm》

企画展の詳細

個人の部は36校から283作品の応募がありました。

たくさんのご応募をいただきまして本当にありがとうございました。

上記の入賞・入選者の作品を展示する『企画展』と入賞者への賞状授与、審査員講評などを行う『表彰式』を以下の日程で行う予定をしています。

企画展

​【第4全国やきもの甲子園 入賞作品展】

期 間:令和7年2月15日(土)~ 4月13日(日)

時 間:9時00分~17時00分(入館は16時30分まで)

      ※休館日は月曜日(祝日の場合は翌平日休み)

入館料:一般320円、大学生210円

場 所:多治見市美濃焼ミュージアム

内 容:入賞・入選者の作品を展示

表彰式

第4全国やきもの甲子園 表彰式」

日 時:令和7年2月15日(土) 14時00分~15時00分

場 所:多治見市美濃焼ミュージアム

内 容:入賞者への賞状授与、審査員講評など

多治見市美濃焼ミュージアム MAP

多治見市東町1-9-27

bottom of page